神戸らくごビレッジ過去の演目

 

2024-11-01更新

*ウインドウを閉じてお戻りください

  

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

2000-06-29(木)

2000-09-11 ()

2000-12-04 ()

2001-03-05 ()

2001-06-04 ()

子ほめ

紅雀

七段目

吉弥

A型盗人

九雀

−中入り−

片棒

雀松

阿弥陀池

歌々志

蛇含草

吉弥

ハカバの女〜
皿屋敷

九雀

−中入り−

悋気の独楽

雀松

・天災 /米吉
・池田の猪買い/吉弥
・餅つき/雀松
  〈中入り〉
・宿屋仇 /九雀

・手水廻し/たま
・道具屋 /九雀
・崇徳院/吉弥
  〈中入り〉
・百年目 /雀松

・大安売り/まん我
・蛸芝居 /吉弥
・青菜   /九雀
  〈中入り〉
・住吉駕籠/雀松

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

2001-10-01 ()

2001-12-21()

2002-03-07()

2002-06-28()

2002-09-20()

・江戸荒物/染左
・ふぐ鍋 / 吉弥
・短命   /雀松
  〈中入り〉
・景清   /九雀

・時うどん/阿か枝
・寄合酒 /九雀
・不動坊 /吉弥
  〈中入り〉
・立ち切れ線香/雀松

・十徳  /由瓶
・お玉牛 /吉弥
・くしゃみ講釈/九雀
  〈中入り〉
・質屋蔵 /雀松

・動物園/喬若
・軽業講釈/九雀
・たいこ腹/雀松
  〈中入り〉
・花筏  /吉弥

・ろくろ首/紅雀
・みかん屋/吉弥
・さんま芝居/九雀
  〈中入り〉
・寝床  /雀松

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

2002-12-27()

2003-03-13()

2003-06-04(水)

2003-09-05(金)

2004-01-09(金)

・花色木綿/風喬
・かぜうどん/吉弥
・茶漬けえんま/雀松
  〈中入り〉
・?の茶碗 /九雀

・七度狐/雀五郎
・御公家女房/九雀
・へっつい盗人/都んぼ
  〈中入り〉
・親子茶屋  /雀松

・軽業 /しん吉
・ねずみ/吉弥
・軒付け/九雀
  〈中入り〉
・かわりめ/雀松

・牛ほめ /雀松
・遊山船/吉弥
・寿限無/九雀
  〈中入り〉
・口入屋 /雀松

・狸のさいころ /九雀
・厄払い/吉弥
・次の節季/九雀
  〈中入り〉
・景清  /雀松

(16)

(17)

(18)

(19)

(20)

2004-04-08(木)

2004-07-12 ()

2004-10-04 ()

2005-01-12()

2005-04-06()

・つる  /吉弥
僕は廃品回収業/九雀
・桜ノ宮/雀松
  〈中入り〉
・高津の富 /吉弥

・野崎詣り/まん我
・寄合酒/ 雀松
・二人ぐせ/九雀
  〈中入り〉
・胴乱の幸助/雀松

・青空散髪/市楼
・持参金/吉弥
・うつつの人/九雀
  〈中入り〉
・軒付け/雀松

・手水廻し/雀五郎
・池田の猪買い/九雀
・悋気の独楽/吉弥
  〈中入り〉
・親子酒 /雀松

・道具屋 /佐ん吉
・いらち俥/雀松
・植木屋娘/九雀
  〈中入り〉
・愛宕山  /吉弥

(21)

(22)

(23)

(24)

(25)

2005-06-16()

2005-08-15 ()

2005-11-18()

2006-01-11()

2006-03-27()

・    /ひろば
・天災
 /吉弥
・鰻の幇間/九雀
  〈中入り〉
・三枚起請 /雀松

・つる   /二乗
・遊山船 / 吉弥
・孝行糖 /九雀
  〈中入り〉
・へっつい幽霊/雀松

・色事根問 /呂竹
・牛ほめ  / 雀松
・尻餅    / 吉弥
  〈中入り〉
・猫の忠信 / 九雀

・月並丁稚 /ちょうば
・代書  /九雀
・くしゃみ講釈 /吉弥
   〈中入り〉
・盗人の仲裁 /雀松

・米揚げ笊/吉坊
・書き割り盗人/吉弥
・紙入れ   /雀松
   〈中入り〉
・質屋蔵  /九雀

(26)

(27)

(28)

(29)

(30)

2006-05-19()

2006-07-10()

2006-09-04()

2006-10-30()

2006-12-15()

・子ほめ  /雀太
・茶の湯
  /こごろう
・ぞろぞろ  /九雀
  〈中入り〉
・愛宕山  /雀松

・みかん屋  /さん都
・蛇含草    /九雀
・磐若寺の陰謀/雀松
   〈中入り〉
・住吉駕籠  /吉弥

・東の旅発端 /吉の丞
・肝つぶし  /吉弥
・近日息子  /雀松
   〈中入り〉
・こぶ弁慶  /九雀
  

・初天神 / 雀五郎
・五段目  / 九雀
・餅屋問答 / 雀松
   〈中入り〉
・仔猫    / 吉弥

・御公家女房/佐ん吉
・二人ぐせ  /九雀
・狐芝居   /吉弥
    〈中入り〉
・餅つき   /雀松

(31)

(32)

(33)

(34)

(35)

2007-02-02()

2007-04-04()

2007-06-01()

2007-08-06()

2007-10-05()

・時うどん  /吉の丞
・禁酒関所
  /阿か枝
・たいこ腹  /雀松
  〈中入り〉
・不動坊   /九雀

・牛ほめ   /二乗
・ちはやふる  /吉弥
・厩火事    /九雀
   〈中入り〉
・百年目   /雀松

・昭和任侠伝/ちょうば
・始末の極意/九雀
・腕喰い   /雀松
    〈中入り〉
・はてなの茶碗/吉弥

・天狗さし   /雀太
・おごろもち盗人/吉弥
・高台寺    /九雀
    〈中入り〉
・青 菜    /雀松

・軽業   /吉の丞
・ちりとてちん/吉弥
・稽古屋  /雀松
  〈中入り〉
・鴻池の犬 /九雀    

(36)

(37)

(38)

(39)

(40)

2007-12-03()

2008-02-01()

2008-04-04()

2008-06-04()

2008-08-11()

江戸荒物

呂竹

兵庫船

九雀

佐々木裁き

歌之助

−中入り−

悋気の独楽

雀松

手水廻し

佐ん吉

写真の仇討

染左

太兵衛餅

九雀

−中入り−

天神山

雀松

宿屋町

さん都

転失気

九雀

短命

吉弥

−中入り−

桜の宮

雀松

天災

ひろば

向こう付け

紅雀

元犬

九雀

−中入り−

星野屋

雀松

つる

二乗

遊山船

吉弥

禁酒関所

九雀

−中入り−

寝床

雀松

(41)

(42)

(43)

(44)

(45)

2008-10-01()

2008-12-01()

2009-02-04()

2009-04-03()

2009-06-03()

みかんや

雀五郎

お玉牛

吉弥

花筏

九雀

−中入り−

胴乱の幸助

雀松

鉄砲勇助

そうば

猿後家

つく枝

樟脳玉

九雀

−中入り−

替わり目

雀松

ちはやふる

吉の丞

鷺とり

九雀

紙入れ

雀松

−中入り−

三十石

吉弥

道具屋

雀太

持参金

吉弥

親子茶屋

九雀

−中入り−

厩火事()
ナイモンガイ()

花丸

小倉船

雀松

寄合酒

呂竹

七度狐

吉弥

御神酒徳利

八天

−中入り−

どろぶん

九雀

蔵丁稚

雀松

(46)

(47)

(48)

(49)

(50)

2009-08-10()

2009-10-23()

2009-12-19()

2010-02-22()

2010-04-02()

ぜんざい公社

ちょうば

天王寺詣り

吉弥

肝つぶし

雀松

−中入り−

宿題

銀瓶

高津の富

九雀

道具屋

二乗

阿弥陀池

由瓶

骨つり

九雀

−中入り−

がまの油()
時うどん()

坊枝

片棒

雀松

七度狐

三四郎

天災

吉弥

子盗人()
月に群雲()

三喬

−中入り−

次の節季

九雀

くしゃみ講釈

雀松

十徳

そうば

肝つぶし

吉弥

かぜうどん

九雀

−中入り−

代書()
看板の一()

福車

蛸芝居

雀松

子ほめ

弥太郎

貧乏花見

九雀

太鼓腹

雀松

−中入り−

貧乏神()
宿替え()

染二

どうらんの幸助

吉弥

(51)

(52)

(53)

(54)

(55)

2010-06-28()

2010-08-06()

2010-10-25()

2011-01-24()

2011-04-01()

煮売屋

弥生

いらち俥

吉弥

公家大根

九雀

−中入り−

近日息子

文華

猫の忠信

雀松

阿弥陀池

二乗

蛇含草

吉弥

磐若寺の陰謀

雀松

−中入り−

強情灸

こごろう

月宮殿星都

九雀

二人ぐせ

生寿

牛ほめ

吉弥

無礼な御礼

九雀

−中入り−

禍は下/無精床

宗助

住吉駕籠

雀松

寄合酒

喬介

桃太郎

吉弥

おごろもち盗人

雀松

−中入り−

竹の水仙/笠碁

生喬

堀川

九雀

手紙無筆

福丸

埴輪盗人

九雀

池田の猪買い

吉弥

隣の桜/音曲風呂

染雀

愛宕山

雀松

(56)

(57)

(58)

(59)

(60)

2011-06-13()

2011-08-15()

2011-10-20()

2011-12-08()

2012-02-27()

御公家女房

咲之輔

これこれ博打

九雀

めおと幽霊

吉弥

−中入り−

立候補

竹丸

青菜

雀松

狸のさいころ

弥太郎

金明竹

阿か枝

佐々木裁き

九雀

−中入り−

書割盗人

吉弥

船弁慶

雀松

時うどん

小鯛

播州巡り

雀松

堪忍袋()

米紫()

/厄払い(夜)

吉弥()

−中入り−

僕たち  
  ヒローキッズ

三扇

らくだ

九雀

犬の目

八斗

読書の時間()

染弥()

/道具屋()

吉弥(夜)

産湯狐

九雀

−中入り−

にゅう()
/
首屋()

春雨

けんげしゃ茶屋

雀松

兵庫船

染吉

十徳

九雀

昆陽の御池

吉弥

−中入り−

大安売り()
/
上燗屋()

瓶太

百年目

雀松

61

62

(63

64

65

2012-04-11()

2012-06-11()

2012-08-06()

2012-10-03()

2012-12-05()

松山鏡(昼)

/寄合酒(夜)

軽業講釈(昼)

九雀

/厩火事(夜)

あさげ

吉弥

−中入り−

粗忽長屋

八天

桜の宮

雀松

色事根問

呂好

慶応三年(昼)

九雀

/雨乞い源兵衛(夜)

宇治の芝舟

雀松

−中入り−

米揚げ笊(昼)

鶴二

猫の災難(夜)

はてなの茶碗

吉弥

初天神(昼)

/平林(夜)

仏師屋盗人

雀松

替り目

吉弥

−中入り−

蛇含草()

吉坊

/七段目()

千両みかん()

九雀

あくびの稽古
()

転失気

小梅

転宅(昼)

九雀

/親子酒(夜)

高津の富

吉弥

−中入り−

荒大名の
 茶の湯
(昼)

梅團治

/有馬小便(夜)

へっつい幽霊(昼)

雀松

/遅れてきた
  盗人
(夜)

ん廻し(昼)

智六

動物園(夜)

芝居道楽(昼)

よね吉

ちりとてちん(夜)

吉弥

尻餅

雀松

-中入り-

ふぐ鍋(昼)

染弥

癪の合薬(夜)

帯久(昼)

九雀

らくだ(夜)

66

67

(68

69

70

2013-02-06()

2013-04-03()

2013-06-12()

2013-08-07()

2013-10-16()

寿限無

太遊

始末の極意()

雀松

長屋浪士()

花筏()

九雀

文違い()

−中入り−

豊竹屋()

かい枝

京の茶漬け()

にょろにょろ

吉弥

みかん屋

愛染

お玉牛

吉弥

手紙無筆()

九雀

質屋芝居()

−中入り−

真田小僧

壱之輔

悋気の独楽

雀松

時うどん()

強情灸(夜)

遊山船()

九雀

鯨医者()

近日息子

雀松

−中入り−

いらちの
愛宕詣り
()

一蝶

昭和任侠伝()

抜け雀

吉弥

牛ほめ()

治門

普請ほめ()

腕喰い

雀松

親子酒()

吉弥

青菜()

−中入り−

虚礼困惑騒動
()

遊方

憧れの
ひとり暮らし
()

軒付け(昼)

九雀

深山隠れ()

道具屋()

鞠輔

正月丁稚()

金明竹()

九雀

風呂敷()

徂徠豆腐()

南左衛門

天野屋利兵衛
(
)

−中入り−

かぜうどん

吉弥

口入屋

文之助

71

72

(73

74

75

2013-12-25()

2014-02-26()

2014-04-09()

2014-07-16()

2014-09-03()

ろくろ首()

あおば

代脈()

厄祓い

吉弥

くっしゃみ講釈

文之助

−中入り−

相部屋()

三歩

神様の
  御臨終
()

池田の
  猪買い
()

九雀

土橋万歳()

軽業()

石松

寄合酒()

いらち俥

文之助

見舞い酒()

九雀

辻占茶屋()

−中入り−

けんか長屋()

染左

やかん()

ホース演芸場

吉弥

二人ぐせ()

三語

平林()

花筏

吉弥

茶の湯()

九雀

天狗さし()

−中入り−

私がパパよ()

吉次

禁酒関所

一文笛

文之助

狸の賽()

團治郎

初天神()

道灌()

九雀

天災()

蛇含草

文之助

−中入り−

笠碁

福矢

千両みかん

吉弥

【昼】

牛ほめ

二葉

マキシム・ド・ゼンザイ

文之助

真田小僧

九雀

−中入り−

竹の水仙

鉄瓶

親子茶屋

文之助

 

【夜】

子ほめ

二葉

遊山船

九雀

親子茶屋

文之助

−中入り−

阿弥陀池

鉄瓶

野ざらし

九雀

76

77

78

79

80

2014-10-27()

2014-12-27()

2015-04-15()

2015-06-24()

2015-08-19()

つる

米輝

たいこ腹

文之助

宿屋仇

吉弥

−中入り−

豊竹屋()

蝶六

ぜんざい公社()

秋刀魚芝居

九雀

浮世床()

染八

延陽伯()

筆まめ間男

九雀

天王寺詣り

吉弥

−中入り−

くもんもん式学習塾()

三弥

火焔太鼓()

天神山()

文之助

掛け取り()

寿限無

弥太郎

メリーさん

吉弥

鶴満寺

文之助

−中入り−

紙相撲風景

文鹿

青菜()

九雀

紙入れ(夜)

雑俳()

二葉

桃太郎()

替り目

文之助

足上がり

九雀

−中入り−

堪忍袋

遊喬

崇徳院

吉弥

煮売屋()

ちきん

牛ほめ()

蛇含草

吉弥

厩火事

九雀

−中入り−

佐々木裁き

歌之助

茶屋迎い

文之助

81

82

83

84

85

2015-10-28()

2015-12-07()

2016-02-01()

20160413(水)

20160601(水)

浮世根問

紋四郎

みかん屋

九雀

星野屋

文之助

−中入り−

うなぎ屋()

由瓶

じゅうじゅう亭
      弁当
()

猫の忠信

吉弥

花色木綿()

鞠輔

始末の極意()

つる

文之助

不動坊

吉弥

-中入り-

矢橋船

しん吉

親子酒

九雀

色事根問

小留

兵庫船

九雀

仔猫

吉弥

-中入り-

豊子と奈々福の
浪花節更紗

玉川
奈々福

餅屋問答

文之助

道具屋

華紋

ふぐ鍋

吉弥

蔵丁稚

文之助

-中入り-

長短

喬若

皿屋敷

九雀

鉄砲勇助()

あおば

いらち俥()

片棒

文之助

雨の将棋

九雀

-中入り-

紙屑屋

笑丸

ねずみ

吉弥

86

87

88

89

90

2016-08-31()

2016-10-05()

2016-12-19()

2017-03-27()

2017-04-26()

犬の目()

太遊

十徳()

狸の賽

吉弥

遊山船

九雀

-中入り-

寄合酒

吉坊

宿屋仇

文之助

つる

二葉

軽石屁

九雀

へっつい幽霊

文之助

-中入り-

八五郎坊主

雀五郎

青菜

吉弥

時うどん

染八

尻餅

文之助

一文笛

吉弥

-中入り-

ガマの油

卯三郎

池田の猪買い

九雀

小倉船(前半)

米輝

小倉船(後半)

九雀

稲荷俥

吉弥

-中入り-

堪忍袋()

鉄瓶

天災()

はてなの茶碗

文之助

田楽喰い

小留

明石飛脚

染吉

天神山

文之助

-中入り-

おごろもち盗人

吉弥

三味線栗毛

九雀

91

92

93

94

95

2017-06-28()

2017-08-28()

2017-10-23()

2017-12-27()

2018-02-26()

金明竹

慶治朗

忍法医者

竜田川

九雀

-中入り-

宇治の芝船

文之助

仔猫

吉弥

動物園

野ざらし

八斗

移植屋さん

九雀

-中入り-

牛ほめ

吉弥

悋気の独楽

文之助

鉄砲勇助

秀都

短命

弥太郎

天狗裁き

文之助

-中入り-

長短

九雀

不動坊

吉弥

初天神

方気

擬宝珠

優々

唄え!一休

吉弥

-中入り-

寄合酒

文之助

宿替え()

九雀

転宅()

いらちの愛宕参り

弥っこ

電話の散財

愛染

花筏

吉弥

-中入り-

片棒

九雀

住吉駕籠

文之助

96

97

98

99

100

2018-04-09()

2018-06-27()

2018-08-27()

2018-10-22()

2018-12-17()

子ほめ()

遊真

時うどん()

野崎詣り

小梅

般若寺の陰謀

文之助

-中入り-

書割盗人

吉弥

桜の宮

九雀

御公家女房

九ノ一

ちりとてちん

弥太郎

千両みかん(昼)

九雀

はてなの茶碗()

-中入り-

紙入れ

文之助

茶の湯

吉弥

煮売家

白鹿

七段目

吉弥

抜け雀

九雀

-中入り-

太神楽曲芸

ラッキー

どうらんの幸助

文之助

つる

新幸

反魂香

九雀

茶屋迎い

文之助

-中入り-

マジック

智之介

帯久

吉弥

桃太郎

弥壱

たいこ腹

文之助

試し酒

吉弥

-中入り-

家見舞い

喬介

井戸の茶碗

九雀

101

102

103

104

105

2019-02-25()

2019-04-10()

2019-06-05()

2019-08-19()

2019-10-16(水)

大安売り

牛ほめ

九雀

狐芝居

吉弥

-中入り-

お笑い曲芸

揚野
バンリ

包丁間男

文之助

手水廻し

弥っこ

いのいちばん

吉弥

天神山

文之助

-中入り-

カンカラ三線

岡 大介

御神酒徳利

九雀

宿屋町

秀都

蛇含草

文之助

蚤のかっぽれ

九雀

-中入り-

手品

松旭斎
天蝶

佐々木裁き

吉弥

看板の一

遊真

持参金

吉弥

ねずみ

九雀

-中入り-

太神楽曲芸

豊来家
玉之助

船弁慶

文之助

子ほめ

二豆

へっつい盗人

九雀

仔猫

文之助

-中入り-

三人旅

染吉

遊山船

吉弥

106

107

108

108

109

2019-12-12()

2020-02-05()

2020-04-24()

2020-06-24()

2020-08-26()

播州巡り

九ノ一

豊竹屋

文之助

除夜の雪

吉弥

-中入り-

アコーディオン漫談

遠峰
 あこ

文七元結

九雀

転失気

白鹿

口合小町

九雀

ちゅうがえり

吉弥

-中入り-

フラフープ

KANA

萬両

文之助

公演中止

狸の賽

弥壱

次の御用日

吉弥

三軒長屋

九雀

-中入り-

らくだ

文之助

軽石屁

九ノ一

腕喰い

文之助

くしゃみ講釈

吉弥

-中入り-

淀の鯉

九雀

110

111

112

112

113

2020-10-21() 2020-12-23() 2021-2-5() 2021-4-14() 2021-6-10()
ろくろ首 弥っこ
風の神送り 九雀
ふぐ鍋 文之助
-中入り-
たちぎれ線香 吉弥

ちはやふる

弥太郎

みかん屋

吉弥

掛取萬歳

九雀

-中入り-

けんげしゃ茶屋

文之助

公演延期
金明竹 九寿玉
植木屋娘 文之助
ぎゅうぎゅうづめ 吉弥
-中入り-
大和餅 九雀
宿屋町 弥壱
一郎ちゃん
    がいく
九雀
親子茶屋 文之助
-中入り-
壺算 吉弥

114

115

116

117

118

2021-08-12() 2021-10-18() 2021-12-15() 2022-02-02() 2022-04-6(水)

つる

天吾

蛇含草

吉弥

家島天神社

九雀

-中入り-

船弁慶

文之助

平林 弥っこ
替り目 文之助
ねずみ 吉弥
-中入り-
饅頭恐い 九雀
六文銭 九ノ一
茶漬幽霊 九雀
餅つき 文之助
-中入り-
百年目 吉弥
九寿玉

トラちゃん

吉弥

寝床

九雀

-中入り-

景清

文之助

時うどん 弥壱
夢の酒 文之助
愛宕山 吉弥
-中入り-
口入屋 九雀

119

120

121

122

123

2022-06-30() 2022-08-24(水) 2022-10-19(水) 2022-12-19(月) 2023-02-15(水)
強情灸

天吾

一眼国 九雀
胴乱の幸助 文之助

-中入り-

千両みかん

吉弥
黄金の大黒 弥っこ
いのいちばん

吉弥

南瓜屋政談

九雀

-中入り-

宇治の芝舟

文之助

御公家女房 九ノ一
ちりとてちん 文之助
住吉駕籠 吉弥
-中入り-
小間物屋政談 九雀
しの字丁稚 九寿玉
近日息子 九雀
包丁間男 文之助
-中入り-
宿屋仇 吉弥
軽業 弥壱
お玉牛

吉弥

胴乱の幸助

九雀

-中入り-

たちぎれ線香

文之助

124

125

126

127

128

2023-04-04() 2023-06-12(月) 2023-08-28(月) 2023-10-02(月) 2023-12-18(月)
商売根問 源太
磐若寺の陰謀 文之助
隣の桜 吉弥
-中入り-
三枚起請 九雀
時うどん

天吾

応挙の幽霊 九雀
狐芝居 文之助
-中入り-
茶の湯 吉弥
寄合酒 弥っこ
記念品贈呈・10分 吉弥
算段の平兵衛 九雀
-中入り-
菊江仏壇 文之助
道灌 九ノ一
餅屋問答 文之助
蛸芝居 吉弥
-中入り-
ねずみ穴 九雀
道具屋 九寿玉
味噌蔵 九雀
天狗裁き 文之助
-中入り-
猫の忠信 吉弥

129

130

131

132

133

2024-02-21() 2024-04-17(水) 2024-06-07(金) 2024-08-13(火) 2024-10-16(水)
みかん屋 弥壱
ないしょ話 吉弥
子は鎹 九雀
-中入り-
質屋蔵 文之助
播州巡り 文之助
軒づけ 吉弥
-中入り-
歌う
スタンダップコミック
寒空
はだか
愛宕山 九雀
牛ほめ 天吾
粗忽長屋 九雀
一文笛 文之助
-中入り-
どうらんの幸助 吉弥
子ほめ 八十助
軽業 吉弥
大工調べ 九雀
-中入り-
仔猫 文之助
みかん屋 九寿玉
佐々木裁き 文之助
くしゃみ講釈 吉弥
-中入り-
お文さん 九雀

134

135

136

137

138

2024-12-09() 2025-02-10(月) 2025-04-28(月)
九ノ一
二番煎じ 九雀
かぜうどん 文之助
-中入り-
夢の革財部 吉弥
吉弥
九雀
-中入り-
文之助
-中入り-
-中入り-
-中入り-