いままでの落語会の記録です。
ミリバールで落語を。その3 「マエマエ/ヨコヨコ」
ミリバールで落語を。 その2
「4+2+2=○ よんたすにたすにいこーる まる)」
2010年4月25日
前半 15時 後半 16時10分開演
会場 ミリバールギャラリー
2年ぶり!のミリバールギャラリーで落語会。
今回は 「都合の良い落語会」。各2席。1席ずつ交代で。
聞く落語の数によってちょこっとゾーン分けした落語会でした。
演目は 前半:①佐ん吉さん「手水廻し」、②歌之助さん「片棒」、後半:③佐ん吉さん「運廻し」、④歌之助さん「寝床」でした。
ギャラリー横のミリバールサロンを開放して ミニ落語図書館やカフェをしたりで今回も ミリバールの皆さま、奥山さん永田さんに大活躍して頂きました。
その16 「らくごみっけ!!!!!!」 ~AIR大阪×そこかしこ寄席~
2010年1月24日
13時開演 会場 北加賀屋 AIR大阪
ビジネス旅館をリノベーションした宿泊施設「AIR大阪」。 そのいろんな部屋で落語をしますヨ!という企画。 1階、2階。6畳間にリビング、ギャラリー、廊下まで!
常設で5つの高座を作り 1席700円全部で6席の落語会でした。
いろんなとこでもはたして落語は楽しいのか?というかなり実験的なものでした。言いだしっぺはAIR大阪の住人で友人のまりちゃん。AIR大阪の猪股はるちゃん、柏木さんもかなり巻き込んでの超共催企画。当日はカフェをやったりスクリーンを使った落語ビューイングなどいろいろやってみました。
演目は
①佐ん吉さん「運廻し」、②こごろうさん「くやみ」、③阿か枝さん「時うどん」
④佐ん吉さん「おごろもち盗人」、⑤こごろうさん「強情灸」、⑥阿か枝さん「竹の水仙」
でした。かなりのヘンテコリ企画だったけれど、噺家さんとスタッフの強力協力のもとに出来た会でしたね。