
- 【キャンセル待ち】
梅田太融寺南天の会(5月公演) キャンセル待ちはフォームでお申込みください↓↓↓
https://sakaihirokoworks.net/nanten_wait5_22*日時*
2022年5月22日(日)
14時開演(13時20分開場)*会場*
太融寺 本坊2階
大阪市北区太融寺町3-7
(大阪メトロ「東梅田」各線「梅田」)
※地下街・ホワイティ梅田「泉の広場」
M14出口(左側の階段上る)より徒歩3分*出演*
桂 南天「たちぎれ線香」「青菜」「南天謹製小噺」
笑福亭 右喬「胴切り」
桂 天吾「強情灸」*料金*
2,500円(全席指定(110席限定))
◎感染対策症対策の為、席間隔を空けての開催です。
◎ご予約順に前方よりお席をお取りいたします。お席をお選び頂くことは出来ません。
◎座席番号は「予約完了メール」にてお知らせいたします。※会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
※入口でスタッフによる、検温・消毒を行います。
※発熱等、体調不良の方はお入りいただけません。来場をお控えください。
※公演当日、会場で大阪府新型コロナ追跡システムへの登録をお願いいたします。※未就学児のご入場はご遠慮ください。
- 【前売券予定枚数終了】
ぺちゃらくちゃらvol,5 前売券は予定枚数終了いたしました!
ありがとうございました!当日券の発行予定はございません。ご了承くださいませ。
*日時*
2022年6月8日(水)
開演:19時(開場:18時30分)*会場*
天満天神繁昌亭
(大阪市北区天神橋2-1-34)
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」4B出口、
JR東西線「大阪天満宮駅」7番出口 各徒歩3分
https://www.hanjotei.jp/*出演*
桂 二葉(ネタおろしと他1席)
ゲスト:月亭 遊方たっぷり対談 遊方×二葉
三味線:豊田 公美子
*料金(全席指定)*
前売一般 2,000円
前売学生(25歳以下のみ) 1,000円
★当日券はそれぞれ500円UP(前売完売の場合は当日ナシ)
※学生は小~大、専門学校生。当日要身分証提示。
※未就学児入場不可*前売取扱い*
予定枚数終了!当日券の発行予定はございません。
★4/8(金)発売開始
発売初日はチケットぴあはAM10時~
繁昌亭窓口はAM11時~発売開始。
■チケットぴあ(Pコード597-700)
セブンイレブン店舗
@チケットぴあ http://t.pia.jp/”>http://t.pia.jp/
■繁昌亭チケット窓口(11時~19時)
06-6352-4874
※繁昌亭窓口以外でお求めの場合は、それぞれ手数料がかかります。※さかいひろこworks、によによ事務局でのチケット取り扱いはございません。
*お問合せ*
さかいひろこworks
06-6155-5561(平日AM10時~17時30分。留守電対応の場合あり)*会場MAP*
- 【制作協力】「鉄瓶・佐ん吉落語らいぶ」
(6月公演) -
*日時*
2022年6月11日(土)
開演:18時(開場:18時30分)*会場*
お江戸日本橋亭
(東京都中央区日本橋本町3-1-6)
東京メトロ銀座線「三越前駅」A10出口徒歩2分
JR総武線 「新日本橋駅」4番出口徒歩3分
http://www.ntgp.co.jp/engei/nihonbasi/*出演*
笑福亭 鉄瓶、桂 佐ん吉(各2席)*料金*
前売2,500円 当日3,000円(自由席)
※ご来場順に精算・ご入場いただきます。
- <5/15(日)AM10時前売開始>
【制作協力】吉坊ノ会 -
*日時*
2022年6月28日(火)
19時開演(18時30分開場)*会場*
近鉄アート館
(あべのハルカス近鉄本店ウイング館8階
近鉄「大阪阿部野橋」駅、JR・大阪メトロ「天王寺」駅下車すぐ)
https://kintetsuartkan.jp/*料金*
前売3500円 当日4000円(全席指定)
※客席の間隔を空けない<全席配席>です。*出演*
桂 吉坊「いもりの黒焼」「片袖」「冬の遊び」
ゲスト:ナオユキ【チケット取扱い】
★前売開始5/15(日)AM10時
◆チケットぴあ(Pコード:512-655)
https://t.pia.jp/
セブンイレブン店舗
◆ローソンチケット(Lコード:53861)
https://l-tike.com/
ローソン、ミニストップ各店舗
◆CNプレイガイド
TEL:0570-08-9999
https://www.cnplayguide.com/
◆近鉄アート館チケットセンター
TEL:0570-023-300
(オペレーター対応平日11時~15時、土日祝10時~15時※時短営業)
※それぞれ手数料がかかります。【お問合せ】
さかいひろこworks
06-6155-5561
(平日10時~17時30分 ※留守電対応の場合あり)
info@sakaihirokoworks.net※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※車椅子をご利用のお客様は、チケット購入後事前に問合せ先までご連絡ください。■ご来場時のお願い
〇会場ではマスクの着用をお願い致します。
〇スタッフによる検温、手指消毒にご協力お願い致します。
〇発熱や咳・喉痛等があり、体調不良の方、帰国後2週間以内の方はご入場頂けません。ご来場をお控えください。
〇当日会場で「大阪コロナ追跡システム」のご登録をお願い致します。
〇お客様同士の密集を避けるため、スタッフの指示による、整列や段階的な出入り等をお願いする場合がございます。制作協力・宣伝デザイン:さかいひろこworks
*会場MAP*
- 【全席配席に変わります】
文之助・九雀・吉弥の
神戸らくごビレッジその119 -
<重要なお知らせ>
昨今の感染状況や政府のイベント開催規制の
緩和等を考慮いたしまして
6月より間隔を空けない<全席配席>で開催いたします。※1階最前列11席は引き続き販売いたしません。
今後も引き続き、マスク着用、検温、消毒といった
感染予防対策を徹底し、また状況を見ながら
開催してまいります。
ご理解・ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。*日時*
2022年6月30日(木)
19時開演(開場:18時30分)※開演前、休憩中は客席・会場ドアの開放を行います。
*会場*
神戸新開地・喜楽館
(兵庫県神戸市兵庫区新開地2丁目4-13)
☆神戸高速「新開地駅」東3出口よりすぐ
TEL 078-335-7088
https://kobe-kirakukan.jp/*出演*
桂 天吾(開口一番)
桂 九雀「一眼国」
桂 文之助「胴乱の幸助」
―中入り―
桂 吉弥「千両みかん」
三味線:岡野 鏡*料金*
前売3,000円 当日3,500円
- 【制作協力】
岡町南天の会(6月公演) -
*日時*
2022年6月25日(土)【朝の部】
11時開演(10時30分開場)
【昼の部】
14時開演(13時30分開場)*会場*
豊中市立伝統芸能館
豊中市岡町北1丁目4番1号
(阪急岡町駅より西へ約200メートル)*出演・演目*
桂 南天「雨あがり」「だんじり狸」
桂 しん吉「無人化条例」
笑福亭 呂翔「米揚げ笊」*料金(落語普及活動賛助会費)*
1,990円
(予約制・全席指定)
※予約順に前方よりお取りしております。
※お席をお選びいただくことはできません。ご了承ください。*ご予約・お問合せ*
4/7(木)AM10時予約開始
【さかいひろこworks】
06-6155-5561
yoyaku@sakaihirokoworks.net
(ご来場の全員分のお名前・TELをお知らせ下さい)
★ご予約フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/02c16aea690290※会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
※入口でスタッフによる、検温・消毒を行います。
※発熱等、体調不良の方はお入り頂けません。来場をお控えください。
※公演当日、会場で大阪府新型コロナ追跡システムへの登録をお願いいたします。※換気のために会場の入り口ドアを開放しての開催となります。
足元が冷えることもありますので防寒対策・スリッパ、上履きのご持参をおすすめいたします。※未就学児のご入場はご遠慮ください。
■座席表は以下アドレスでご確認いただけます
http://sakaihirokoworks.net/denngei_zaseki.png詳しい情報は・・・
「南天型録」
http://www.eonet.ne.jp/~kogorou/*会場MAP*
- 【制作協力】京都芸館 南天の会
-
*日時*
2022年6月29日(水)
19時開演(18時30分開場)*会場*
京都府立文化芸術会館 3階和室
(京都市上京区寺町通広小路下ル東桜町1番地)
河原町通・市バス「府立医大病院前」下車すぐ
京阪「神宮丸太町駅」「出町柳駅」
それぞれ「出口3」より徒歩12分*出演*
桂 南天「青菜」「質屋蔵」
桂 雀五郎「鴻池の犬」
桂 天吾「動物園」*料金*
座布団席・予約 2,500円
椅子席(予約のみ・後方席) 2,800円
座布団席・当日 3,000円
※予約で満席の場合は当日券はございません。◎お席は席種ごとの<自由席>です。
◎<来場順>の受付・入場となります。※会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
※入口でスタッフによる、検温・消毒を行います。
※発熱等、体調不良の方はお入りいただけません。来場をお控えください。※未就学児のご入場はご遠慮ください。
- 【企画・制作】
茨木コテン劇場~古典落語とクラシカルシネマ~ 「古典落語」と「クラシカルシネマ」の
エエとこどりコラボイベント!
前半は上方のお笑いクラシカル(!?)「古典落語」をライブで1席。
後半は往年の世界名作映画を上映。両作品は自他共に認める映画好き、
落語家の桂 米紫がセレクト。今回のテーマは
「合縁奇縁!恋はいつでも偶然に」落語は「お花半七」。同じ夜、家を締め出された半七と
幼馴染みのお花。困った半七が叔父の家に向かうと、
無理やりついてきたお花が「結婚相手」だと勘違いされ…。
少しズルくてキュートなお花、手を焼く生真面目な半七
に胸キュンな一作です。組み合わせる映画は「或る夜の出来事」。長距離バスに
乗り合わせた男女が、いがみ合いながらも旅を続け、
次第に惹かれ合うロマンティック・コメディの傑作です。
主演のクラーク・ゲーブルが見せる古き良き男の優しさにも注目を。桂米紫による“落語家的ミニミニ映画解説”と共にお楽しみください!
*日時*
2022年7月10日(日)
13時開演(12時30分開場)
※公演予定時間 約2時間40分*会場*
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)
センターホール
(大阪府茨木市駅前四丁目6番16号)
JR「茨木駅」から東へ徒歩約10分、阪急「茨木市」駅から西へ徒歩約12分
https://www.ibabun.jp/facility/今回のコテンは・・・
【落語】桂米紫『お花半七』
【映画】『或る夜の出来事』
(1934年/アメリカ/モノクロ/105分)
桂米紫による「落語家的ミニミニ映画紹介」あり!*料金*
一般 2,000円(全席指定)
65歳以上・障碍者及びその介助者 1,800円
高校生以下 1,000円※茨木市観光協会、茨木市勤労者互助会、OSAKAメセナカード各会員は10%引き(割引は本人のみ。この取り扱いは財団窓口のみ。)
※就学前のお子様はご遠慮ください。
- 【5/9(月)AM10時予約開始】
梅田太融寺南天の会(7月公演) *日時*
2022年7月17日(日)
14時開演(13時20分開場)*会場*
太融寺 本坊2階
大阪市北区太融寺町3-7
(大阪メトロ「東梅田」各線「梅田」)
※地下街・ホワイティ梅田「泉の広場」
M14出口(左側の階段上る)より徒歩3分*出演*
桂 南天「祝いのし(ねたおろし)」
「へっつい幽霊」「南天謹製小噺」
笑福亭 松五「厩火事」
笑福亭 笑利「平林」*料金*
2,500円(全席指定(110席限定))
◎感染対策症対策の為、席間隔を空けての開催です。
◎ご予約順に前方よりお席をお取りいたします。お席をお選び頂くことは出来ません。
◎座席番号は「予約完了メール」にてお知らせいたします。※会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
※入口でスタッフによる、検温・消毒を行います。
※発熱等、体調不良の方はお入りいただけません。来場をお控えください。
※公演当日、会場で大阪府新型コロナ追跡システムへの登録をお願いいたします。※未就学児のご入場はご遠慮ください。
- 【予定枚数終了】
桂二葉ひとり会vol.2 前売券予定枚数終了致しました。
ありがとうございました!
*日時*
2022年7月18日(月・祝)
開演:19時(開場:18時30分)*会場*
日本橋社会教育会館
(東京都中央区日本橋人形町1丁目1番17号)
東京メトロ日比谷線「人形町駅」A2番出口、
都営地下鉄浅草線「人形町駅」A6番出口徒歩5分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」8番出口徒歩5分
都バス「水天宮前」徒歩5分*出演*
桂 二葉「仔猫」他2席*料金*
前売2,500円 当日3,000円(全席指定)
※前売完売の場合、当日券の発行はございません。*チケット取り扱い* ※予定枚数終了
チケットぴあ(Pコード512-239)
WEB https://w.pia.jp/t/katsuraniyo-hitori/
セブンイレブン店舗*お問合せ*
さかいひろこworks
06-6155-5561(平日AM10時~17時30分)※留守電対応の場合あり※会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
※入口でスタッフによる、検温・手指消毒を行います。
※発熱等、体調不良の方はお入り頂けません。
お問合せ先までご連絡いただき、来場をお控えください。*会場MAP*
- 【6/1(水)AM10時前売開始・制作協力】
坊ん倶樂 vol.4 -
★6/1(水)AM10時より一般前売発売開始いたします!
(繁昌亭窓口は11時より開始)*日時*
2022年7月20日(水)
開演:18時30分(開場:18時)*会場*
天満天神繁昌亭
(大阪市北区天神橋2-1-34)
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」4B出口、
JR東西線「大阪天満宮駅」7番出口 各徒歩3分
https://www.hanjotei.jp/*出演*
桂 吉坊(2席)
ゲスト:桂 しん吉
笑福亭 呂翔吉坊・しん吉の対談あり!
*料金*
前売2,500円 当日3,000円(全席指定)
※間隔を空けない<通常配席>での開催です。*前売取扱い* 6/1(水)前売開始
■チケットぴあ(Pコード597-700)
セブンイレブン
@電子チケットぴあ http://t.pia.jp/
■繁昌亭チケット窓口(11時~19時)
06-6352-4874
※繁昌亭窓口以外でお求めの場合は、それぞれ手数料がかかります。*お問合せ*
さかいひろこworks
06-6155-5561(AM10時~17時30分。留守電対応の場合あり)次回開催予定:9月13日(火)
*前売開始日等、詳細は決まり次第お知らせいたします。*会場MAP*
- <5/27(金)AM10時前売開始>
【制作協力】おもしろハッピー落語会in江戸 5/27(金)一般販売開始です!
先行抽選販売情報は決まり次第お知らせ!
https://w.pia.jp/t/omoshirohappy/*日時*
2022年8月12日(金)
開演:14時(開場:13時30分)*会場*
深川江戸資料館 小劇場
(東京都江東区白河1-3-28)
都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」A3出口より徒歩3分
会場問合せTEL:03-3630-8625*出演*
桂 雀太、桂 華紋、桂 二葉、桂 九ノ一、桂 源太*料金*
前売3,000円 当日3,500円(全席指定)*チケット取り扱い* ★5/27(金)AM10時前売発売開始!
チケットぴあ(Pコード512-575)
WEB https://w.pia.jp/t/omoshirohappy/
セブンイレブン店舗
※それぞれ手数料がかかります。*お問合せ・ご予約*
さかいひろこworks
06-6155-5561(平日AM10時~17時30分)※留守電対応の場合あり
※さかいひろこworksでのご予約は事前にお席番号のお知らせができません。※会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
※入口でスタッフによる、検温・手指消毒を行います。
※発熱等(37.5度以上、または平熱より高い体温)、体調不良の方はお入り頂けません。
ご来場をお控えください。*会場MAP*
- オンライン落語会用背景
フリーで配布中! 現在、オンラインでの落語会が多く開催されております。
さかいひろこworksといたしましても、何かご協力出来ればと思い
オンライン落語会用の背景を作成いたしました。
下記の人物入り「サンプル画像」をクリックしていただくと
人物なしの背景画像が表示されます。そちらををダウンロード
してご利用ください。*フリー素材ですが、「使ってみたい!」という方は、
SNS等で #さかいひろこworks でつぶやいていただくか、
メールでご一報いただけましたら、ちょっと嬉しいです。※素材を改変することはお控えください。
※素材そのもの、または改変したものを販売・再配布すること
は禁止です。
※表示上に不具合、その他トラブル等のご質問は
こちらではお答えしかねます。ご了承ください。またご希望に応じて、オリジナルデザインの壁紙(有料)
も承っております。以下までお気軽にお問合せください。
さかいひろこworksでは落語会の制作・企画・チラシ作成など
落語に関するお手伝いも行っております。
こちらも今後とも宜しくお願い申し上げます。【お問合せ】
さかいひろこworks
info@sakaihirokoworks.net
06-6155-5561
(平日10時~17時30分 ※留守電対応の場合あり)